時代に合わせて常に進化してきた"Fender American Standard Jazz Bass"。
定価 | 新品価格(税抜) | 中古価格(税抜) |
オープンプライス | ¥135,800〜¥276,944 | ¥85,500〜¥164,814 |
ギター買取価格リスト | |
イシバシ楽器 | 〜¥75,000 期間限定キャンペーン20%アップで¥90,000 |
イケベ楽器 | 〜¥67,000 |
三木楽器 | 〜¥50,000 |
chuya-online.com | 〜¥55,000 |
Rock Label | 〜¥67,000 |
中古マージン率 |
45.39% |
【コラム】ギターを賢くお得に売るための中古マージン率という考え方
2018/11月調べ
特徴
Fenderレギュラーシリーズの定番機とも言える"American Standard Series"。
アメスタジャズベシリーズは1989年から製造が始まり、2017年を最後に生産終了。現在は後継機種のAmerican Professional Seriesへとその系譜は引き継がれている。
時代に合わせて常に進化してきたアメスタジャズベ。パッシブサウンドを基本とし、ヴィンテージのスタイルを踏襲しながらも"かゆい"ところに手が届く仕様が長年多くのベーシストに支持された。
89年発表当初ではマットで薄いポリ塗装、ディンキーシェイプに22f仕様(95年にはディンキーシェイプに22f仕様はアメデラシリーズに引き継ぎ、通常ボディ20fとなる)、より正確で軽量なセミオープンタイプのペグ、TBXマスタートーン(0〜5まで通常のトーン、6〜10でブライトコントロールとして機能)の搭載等、当時のハイファイサウンドにパッシブでも対応しうるスペックに挑戦。
95年のモデルチェンジではトラスロッドの脇にグラファイトを仕込むことによりネック強度を増し、さらにボディ裏通し可能なブリッジを採用。
一時アメリカンシリーズと名称変更していた2000年前半には当時フェンダーが新たに開発した特殊回路のS-1スイッチ(オンオフでフロント+リアをシリーズ配線により擬似ハムバッカーに)を搭載したモデルに挑戦。
2008年のアメリカンスタンダードと名称が戻った際には、ややファットなCシェイプネック、より小ぶりのセミオープンタイプのペグ、ハイマスブリッジを採用。
このハイマスブリッジが素晴らしく、ブラス製サドルエンドとスチールプレートを組み合わせたブリッジプレートにブラス製サドルを組み込んだ新たなブリッジユニット...、これだけでは何を言ってるのかというところだが、要はブリッジ部の重量が増すことにより豊かなサステインを得られ、なおかつ従来のように弦のボディ裏通しも可能なブリッジなため幅広いプレイスタイルに対応できる、ということなのだ。
2012年以降のアップグレードではカスタムショップ製 '60s Jazz Bass Pickupを採用したことにより、よりタイトでコシのあるトーンを実現した。
このように常に時代のニーズを的確に捉えたサウンドへ挑戦を続ける姿勢が長年フェンダーファンに愛された理由である。
相場
"Fender USA American Standard Jazz Bass"
定価 | 新品価格(税抜) | 中古価格(税抜) |
オープンプライス | ¥135,800〜¥276,944 | ¥85,500〜¥164,814 |
ギター買取価格リスト | |
イシバシ楽器 | 〜¥75,000 期間限定キャンペーン20%アップで¥90,000 |
イケベ楽器 | 〜¥67,000 |
三木楽器 | 〜¥50,000 |
chuya-online.com | 〜¥55,000 |
Rock Label | 〜¥67,000 |
中古マージン率 |
45.39% |
【コラム】ギターを賢くお得に売るための中古マージン率という考え方
2018/11月調べ
市場動向
近年モデルであれば新品でもちらほら見受けられたが本数は少ない。
シリーズ発足当初の新品価格は¥150,000程度だったが2008年のAmerican Standardに名称が戻った頃には¥190,000〜¥200,000付近、近年モデルであれば¥200,000以上が大まかなところ。4弦モデルよりも5弦の方が高額となる。
サウンドハウスでは並行輸入品ではあるが、¥135,800(税抜)とお求め安い価格で出ていた。2018/11月調べ。
各マーケットプレイスをチェックしているとアメスタシリーズのような生産終了モデルは通常の新品相場とかけ離れた高額設定で出品されている個体もある。 今回調査した際にも¥400,000弱で出ているモノがあったが、相場と逸脱している。新品でお探しの方は特に注意が必要なのでこういったプライスガイドが少しでもお役に立てると幸いだ。
中古相場では年式が古いモノであれば¥100,000を下回る個体も見受けられる。
近年のモデルで状態の良いもの、リミテッドモデルやアップグレードモデル、レアカラーであれば¥140,000〜¥180,000付近の価格帯で推移している。
買取相場は各社¥55,000〜¥75,000とバラツキがある。イシバシ楽器の2012以降のカスタムショップ製PU搭載のアップグレードモデル5弦モデルで¥90,000が最高額となっているが、期間限定キャンペーン価格(通常時¥75,000)となっているので売却をお考えの方は早めの決断が必要かもしれない。 アメスタの初期モノは前身モデルで80年中期から存在するの"スタンダード"シリーズと混同しがちなため注意が必要。
2018/11月調べ

を今すぐチェック
【比較】フェンダーUSA・ジャズベースの価格まとめは下記ページにて公開中。
-
-
フェンダーUSA・ジャズベースの価格まとめ|新品・中古・買取
American Standard 時代に合わせて常に進化してきた"Fender American Standard Jazz Bass"。 定価 新品価格(税抜) 中古価格(税抜) オープンプライス ...
続きを見る
後継モデルであるFender USA American Professional Jazz Bassの情報は下記ページにて公開中。
-
-
Fender USA American Professional Jazz Bass
(Sonic Grayカラー) フェンダーレギュラーモデルの中核を担う”Fender USA American Professional Jazz Bass"。 定価 新品価格(税抜) 中古価格(税抜 ...
続きを見る
【関連記事】Fender USA American Deluxe Jazz Bassの情報は下記ページにて公開中。
-
-
Fender USA American Deluxe Jazz Bass
(画像はN3PU、ブロックポジション21フレットの最終スペック) スラップやソロプレイなど幅広いサウンドメイクを可能とした"Fender American Deluxe Jazz Bass"。 定価 ...
続きを見る
【関連記事】Fender USA American Vintage Jazz Bassの情報は下記ページにて公開中。
-
-
Fender USA American Vintage Jazz Bass
(画像はFender USA American Vintage '62 Jazz Bass) 歴史的な年式を復刻した"Fender American Vintage Jazz Bass"。 定価 新品 ...
続きを見る